ドローン空撮実績はこちら ドローン空撮ならお任せください。経験豊富なパイロットがご要望に応じたフライト計画からフライト実施まで責任を持って対応いたします。空撮は他の撮影とは異なり特別なテクニックが必要です。 数多くのロケーションでフライト実績のあるパイロットが、どう撮ればベストな画になるかアドバイスしながらドローン空撮と編集までワンストップで対応可能です。
ドローン空撮業務について
ドローン空撮に使用する機体はDJI INSPIRE1またはMavic Proになります。 撮影可能な映像は動画は4K30p、フルハイビジョン60p/30pの選択が可能です。静止画は1200万画素になります。
所有するINSPIRE1はツーパイロット対応可能な機体ですので、機体の操縦専任パイロットとカメラアングル操作専任パイロットによるツーパイロットによるドローン空撮も対応可能です。
※当社の担当パイロットは国土交通省の定める小型無人機等飛行禁止法等により飛行が禁止されている場所の飛行が全国エリアにおいて 許可・承認されています。
また、三級陸上特殊無線技士の資格も有しており、長距離映像伝送など機器オペレートも可能です。
(但し、飛行条件につきましては当サイトまでお問い合わせください)
ドローン空撮実績はこちら
ドローン空撮の基本料金(INSPIRE 1使用の場合)
静止画撮影料金 30,000円〜(税別)(1フライト20枚まで)
動画撮影料金 50,000円 〜 (税別) (ワンパイロット・拘束時間2時間以内)
※撮影現場の条件を考慮させていただき、難易度により金額が変動する場合があります。
※事前にお見積もりをさせていただきます。
基本料金に含まれるもの
ドローン本体 DJI INSPIRE 1 空撮に必要な周辺機器一式 オペレーター(1名)人件費 損害賠償責任保険加入費
交通費
基本料金とは別に撮影現場までの実費交通費をご請求させていただきます。
弊社所在地岡山市内は不要です。
オプション料金
静止画撮影追加フライト 1フライトにつき20,000円(税別)
動画撮影追加フライト 1フライトにつき25,000円(税別)
※その他拘束時間が2時間を超える場合は別途お見積もりいたします。
動画撮影の場合のツーパイロット業務
別途お見積もりいたします。
国交省・管轄航空局への許可申請費用が必要な場合
20,000円(税別)が必要です。
ロケハン費用 10,000円(税別)+ 交通費
(ロケハン時に実機によるテストフライトを希望される場合は1時間以内で
追加20.000円(税別)が必要です。
キャンセル料
撮影日の3日前から撮影前日までの予約キャンセルはお見積もり金額の30%を申し受けます。
当日天候不順以外の依頼者側の都合でのキャンセルはお見積もり金額の100%を申し受けます。
注意事項
- 撮影当日の強風、降雨で撮影続行が不可能と当方パイロットが判断した場合は中止/延期の対応となる場合があります。
- 万全の体制ではありますが、万一機体の故障や撮影中の破損等で撮影の続行が不可能になった場合は当方の判断で中止/延期させていただく場合がございます。
- 撮影当日の風の影響でバッテリーの消耗が激しくなる場合があります。その場合は当方の判断で撮影時間の延長をいたします。現場での再充電の後、フライトとなりますのでご了承ください。